40MENのっぺりダイエット!

痩せてはリバウンドの繰り返し!-7Kg減成功した奮闘記

ダイエットを成功させる筋トレの面白いルール作り3つ

みなさんはダイエットしていますか?

最近私はお昼におなかが空かなくなってしまいました。

原因はよくわかりませんが、

毎日水を2リットル飲むようにしているからでしょうか・・・。

しかしそれは、3年ほど続けているので理由ではないでしょう・・・。

私にとって「水を飲む」事は良い習慣になっています。

筋トレも習慣化すると絶対痩せるに決まっているのですが、なかなか続きませんよね。

f:id:N-Fam:20201028163709j:plain

筋肉痛になることを考えると

「そこまでやりたくない」

「ムキムキになりたくない」

なんて言い訳が始まりますよね。

でも、男にとって?シックスパックは憧れます!

そこまでなくても薄っすらパックでもいいのでシャープになりたい!

てな具合でワガママが出てきます。

結局やらないと、夢も寝てみる夢で終わってしまうので、

いい加減にしないといけません!

(NOW:自分に言い聞かせています!!)

 

 

今回は筋トレする時の面白いルール作りをご紹介します。

ルールを決めればただそれを実行するだけです。

ルールがなければ、ただ単に好き勝手に生活しているだけですよね。

ですからダイエットにルール作りは最も必要な事ですね。

例えば、炭水化物を取らない。お菓子は食べない。飲み物はお茶か水。

このような感じでルールを決めておくといいでしょう。

そこで、もっと実行しやすいように、行動にルールをくっ付ける面白い方法をご紹介!!

 

筋トレ面白ルールその①

【トイレに入ったら必ずスクワット】

f:id:N-Fam:20201028163715j:plain

誰しも一度はトイレに行きますよね?!

多い人で1日5回くらいは行くのではないでしょうか?

そこで、トイレに入ったら必ず

「スクワット30回」

と決めておけば、トイレに入った分だけ筋トレができるわけです。

スクワットの効果は太ももや腰回りの脂肪燃焼につながり、ダイエット効果大です。

スクワットの回数は10回でもいいですし20回でもいいです。

無理のない程度で回数を決めてチャレンジしてみてください。

 

筋トレ面白ルールその②

【お風呂に入ったら必ず合掌】

f:id:N-Fam:20201028163719j:plain

合掌と言いましても何かをお願いしたり、

精神修行をしたりするわけではありません。

合掌のポーズは文字通り手のひらを体の前で合わせて行う動作です。

手のひらを内側向かって、ぐっと力を入れ、その状態をキープします。

これを10秒〜20秒3セットほど行ってみてください。

応用としては、合掌の位置を上下前後に移動させて大胸筋を刺激すれば、

胸板が厚くなるかもしれません。

ちなみに、腕相撲は確実に強くなりますよ!!

f:id:N-Fam:20201028163711j:plain

お風呂の中で湯船につかりながら数を数えるなんて、大人になってからはしませんもんね。小さい頃を思い出して、つい笑ってしまうかも。

 

 

筋トレ面白ルールその③

【テレビのCMは必ず膝上げ】

f:id:N-Fam:20201028163835j:plain

テレビは御名さん見ていますよね。テレビを見れば必ずCMの時間が訪れます。

そのCMの時間になったら、膝当てをするというルールです。

まず、立って姿勢を整えてから膝を上げるようにしてください。

膝の位置は必ず腰の位置までしっかり上げてください。

上がらないようでしたら、上がるところまで。

これを1秒間隔で左右交互に行います。

大抵ドラマやバラエティー番組の合間のCMは約1分(CM4回分)ですので、

気軽にできますよ。

たまに2分から3分の場合もありますけど・・・。

そんな時は無理せずCM4回分で終えるのもいいでしょう。

できれば、右足の膝と左手の肘、左足の膝と右手の肘をくっつけるようにして、

背中が曲がらないように姿勢を保ちながらすると腰がひねられて効果大です。

肘が膝につかない場合は手のひらを膝につける事でも構いません。

ただし、膝は腰の高さまでしっかり上げましょう!

 

【まとめ】

自分なりの楽しいルールを作ってみて筋トレにチャレンジしてください。

筋トレの理想は限界プラス1セットがいいと思いますが、

あまりストイックにすると怪我のもとですから、出来るところまででかまいません!

とにかく、始めること、続けること、

f:id:N-Fam:20201028164146j:plain

楽しいと思えるダイエットを目指してがんばりましょう!

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。